

秋の始まり
院試に無事合格しました、れいなです。せいちゃんありがとう! 院試祝いにラボのイケメンの先輩にケーキをおごっていただきウハウハです、はい(笑) さてさて、せいちゃんが銀杏のことを言っていたように秋がだんだんと強まって参りました。そして、何より、私たちの秋、 秋リーグが開幕しました!!!! 初戦は成城大学との闘いでした。 結果は1-1と最低限の結果でしたが、善戦した割に点数が取れなかったことなど反省の残る試合でもありました…これを糧に練習し、さらなる良い試合、結果につなげていきたいです さて、実は試合の前日、雨の練習だったので、早めに切り上げてだったのですが、二年生から嬉しいサプライズが!!! なんと、私たち四年生のためにストラップを一生懸命編んでくれたんです!!めっちゃ可愛い!めっちゃ嬉しい!!! ↑こんな風にキットカットと一緒にくれました💛一人ひとり違う色で、私はオレンジと白のスティックと同じ色にしてくれました!うわーい。ちなみに大人なずーさんは黒と白というとてもモノクロな感じのストラップでした…(笑) そして、こういうのを受け取って調子にのっ


銀杏
静かな更衣室に、ひとり恥ずかしい登場の仕方をしてしまったことは大いに反省しております。ですが、練習後はどうしてもテンションが高くなってしまうので許していただきたいところですね。 こんにちは、3年の余田です。 まずは告知から 9/16(日) 13:00〜 @朝霞
秋リーグ vs成城大学 今週末に秋リーグの初戦が迫って参りました!
ドキドキします!応援していただけると嬉しいです...!! さて、 引退前ラストブログだと思い込んでいるあゆさんにもう一度ブログを回すべく、シュッとブログを書き上げようと意気込んでいたのですが、気づいたら1週間経っていました... なぜならネタが何ひとつ思い浮かばなかったから...! ネタを考えながら駒場キャンパス内を歩いていると、足元に黄緑色や黄色に染まった丸いものがたくさん…ころころ転がっている… そうです、ギンナンです。 今年もこの季節がやってきてしまいました。 空が紅葉したイチョウの葉で覆われる一方、くs…独特のにおいを発するギンナンで地面が覆われるこの季節が… ↑昨年グラウンド付近で撮った写真、イチョウと配達の


誕生日の祝い方
こんにちは!4年の岩切です。ともみホッケーW杯楽しそうでしたね〜代表選手のご両親にインタビューとは笑 さて、まずは試合告知からです! 初戦がそろそろ迫ってきました。 9/16(日)13:00~@朝霞 vs成城大学 です! 目標の一部昇格に向けて絶対に落とせない試合なので、総力戦で頑張ります!応援宜しくお願いします!! 告知以外なにもイベントがない時期なのでなにを書こうか迷ったのですが、ふと気づけば引退前ラストブログっぽいです(これからみんながマッハでブログを回したら話は別)。 ということで4年間を振り返ろうと思ったのですが、ただ振り返ると同期からネタ奪ったとか言われかねないので、ちゃんと配慮します。 題して、「誕生日の祝い方」 私たち4年生が1年生の時から歩んできた誕生日の道を振り返ってみましょう〜ぱちぱち ①1年初期(猫かぶってる期) ただただケーキを食べる。普通ですね。 当時インスタは流行っていなかったので、写真が映えない。なんかまずそう、お皿のせいだ。 誰かとあんなの若い写真も載っけときます。 若いな。 ケーキ食べる期はまだまだみんなが若か


ホッケーワールドカップ
こんばんは。北海道の涼しさが恋しいです。3年の本間です。 アジア大会、盛り上がってますね! ホッケーは男女で金メダルということで、すごいですね☺️ ブログの本題ですが、今更(1か月前の話題)ではありますが、夏オフにイギリスで一人旅をしてきました! とても楽しかったです。ご飯はおいしくなかったです。帰国後に胃腸炎になり1週間ダウンしました😭 観光した中でもオススメなのはセブンシスターズです!イングランド南部にある白い崖で、本当に綺麗でした。ただ、崩壊の危険があるそうなので、崖ギリギリを歩くのはオススメしません。↓ 初日に撮った、イギリスっぽい写真です。↓ そしてそして、旅行とホッケーW杯がかぶるというミラクルが起こったので、日本vsベルギーの試合を見に行ってきました!(こちらが本当の本題) たどり着くのにかなり必死だったので、写真はほとんどありません! 会場はStratfordという、ロンドンの中心部から少し離れた場所にある場所です。ロンドン中心部から地下鉄で20分ほどで駅に到着します。駅を出ると、駅前に超巨大なショッピングモールがあり、人がたく