

春のイベントあれこれ
こんにちは! スーパーハイスペック強心臓ガール、ちかです! といきたいところですが、超多忙なちかの代打で、3年 あかねがお届けします。 私以外の同期は就活組なので、みんな忙しそうです。 誕生日から2週間後、忘れた頃にお祝いしてくれたことなんて全然気にしてないよ! さて、春といえば卒業!ということで、先日ホッケー部でも追いコンが行われました🌸 お昼のホッケーの部では、引退された4年生との久々のホッケーを楽しむことができました🏑 OGOBさんの技ありのプレーになんとか食らいついたり、新しい戦術を試したり、男子部のプレーを見たりして、強化の面でも実りある時間となりました! その後生協での一次会を経て、バスに乗ってこの日の宿へ移動🚌 ホッケー部の追いコンはなんと追い出される側の4年生が宿や企画を準備し、現役は行き先を知らされないままシークレットツアーへと出発します😆 Fさんがうっかり口を滑らし、数人は行き先を知っていましたが...笑 温泉宿にて美味しい美味しいご飯を頂き、 2回言いたくなるほど本当に美味しかった...! 温泉で癒された後は、お待ち


よろしくお願いします!
初めまして! この冬からマネージャーとして入部いたしました小糸那央子と申します。 まず、軽い自己紹介をさせていただきます。 学年は2年(この春から3年)で、文学部進学予定、出身は東京で最もダサい制服として名高い高校(小声)です。大学では総務部に所属していてそこで細々と活動しています。また運動は特にやっておらず暇な時は本読んだりテレビ見たり音楽聴いたりカラオケ行ったりすることで日々ゆったりと過ごしていました。 そんな私がホッケー部に入った主な理由としては、ホッケー部の人たちってめっっっっっっっっっっっっちゃいい人たちじゃないですか?????神の集まりでは?と思ったからです。 まず、同期のゆかちゃんに一回見学においでよと言われ、気分転換のためにちょっとのぞいてみようかなと思いホッケー部の練習を見学しに行きました。かなりちゃらんぽらんでフラフラと生きてきた私ですが、そんな私にも丁寧に接してくださる先輩方、ふざけたノリで笑いあったりできる同期、優しく温かく微笑んでくれる後輩の子達をその見学の場で見て、感動いたしました。個人的にも部活というとどうしても重苦


さんぽ
こんにちは、気づいたらもう2月ですね。寒い日が続き、巷ではインフルエンザが流行しているようなので、みなさんご自愛ください。 名乗るのを忘れていました。新4年の余田です。 先日、年に一度の総会が行われました。お集まりいただいたOB・OGの皆様、誠にありがとうございました。 今年度の女子部は「Sparkle」をスローガンとして掲げ、活動していきます✨ 1人1人が、そしてチーム全体が輝いていけるよう頑張ります! 余談ですが、個人的には「Sparkle」と聞くとつい、カービィのコピー能力のスパークを思い浮かべてしまいます。あのスーパーサイヤ人みたいなやつです。 せっかくなので、もうひとつ個人的な話を。 数日前、ひさびさに丸一日予定のない日が出来たので、1人で長い散歩に行ってきました。 どこを散歩したかというと、池袋駅から東京大学の本郷キャンパスまでです!最短ルートを歩けば約6km、1時間ちょっと歩けばたどり着くそうです。(意外と近い…!) しかし、最短ルートを歩いてしまってはつまらない…ということで、気の向くままに寄り道をしまくり、結果3時間以上かけて本