top of page

進学選択の悩み

2年になりました、りんです。徒然なるままに、こころにとどまり続ける最近の大きな悩み‘進学選択’についてそこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。(なんて書くとひなさんみたいかな?ってちょっと思いますが、私は文学を専攻できるほど好きじゃないので、ただの変なノリで書いています)


大学生活も2年目に入り、そろそろ進学選択を本格的に検討しなければいけなくなりました。5月上旬の現在、学部ガイダンスもたくさん行われていますが、未だ一つも出席していません(なんだかんだ見たいものほど部活と被ります)(でも結局行かないのは部活のせいじゃなくて自分が怠惰なせいです)。高校2年生の時は、理学部の地球惑星環境学科に行きたいと思っていました。3年生の秋頃に、やっぱり農学部に行きたいと思いました。ちょっと環境工学とかもいいなと思っていました。今となっては、どれもやりたいしどれもやりたくないです。自分の無知加減や、現実の厳しさ、近代科学の光と闇、世間一般の認識といったことを、高校生の頃と比べて知ってしまったせいで、夢の世界を語れなくなってしまいました。加えて、高校生の頃の旺盛な興味はなりをひそめ、なんでもやってみたいと思う体力と気力もあまりなくなりました。いかにも(悪い意味で)大学生らしい楽を追求する人生を送ってしまっています。

そしてもう一つ、現実問題として基本平均点的に行けるところといけないところがあります。入学当初はどこにでも行けるように頑張ろうと思っていましたが、壊滅的に語学と数学がダメだったので、その望みは1Sで儚く散りました。農学部に行くつもりだからいいやと、点数を上げるための努力もろくにしなかったため、現在の私の基本平均点は人権ないレベルです(勉強できる風を装って実は成績悪い人間なので)。1Aの頃に農2に行こうかな〜と気持ちを決めかけていましたが、ところがどっこい、幸か不幸か、ちょっと興味あるかもと目星をつけていた数々の進学先のうち、ほとんどが人権ない平均点でも行けるか、2Sの努力次第で手が届く可能性のある底点であることがわかりました。私は再度、進学先を決められない状態に陥っています。それなのに農2のもえさんやこうきさんに「りんは農2くるの〜?」とそこそこの頻度で聞かれることになり、毎回なんて返せばこの状態を簡潔に伝えられるのか…とちょっと困って「うーん、まあ…」みたいな曖昧な返事をしています。


どうしようかな。


次はれなです♡

特集記事
この言語で公開された記事はまだありません
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
タグから検索
まだタグはありません。
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page